タケパパの育児日記

カテゴリ

【育児】『3時間』あっても何もできない

f:id:takesanpapa:20220131202219j:image

こんにちは タケです!

 

みなさん、『3時間』と聞いて

何を思い浮かべますか?

 

『新生児の授乳間隔』です!

 

では3時間ある、と聞いたら何しますか?

 

極々たまーに『3時間もあったら寝れるじゃん』

なんてことを言ってるを聞いたことあるんですが

 

まあ授乳間隔の3時間ってほんと

何も出来ないんですよね

 

 

◇『3時間』授乳のサイクル

 

そもそも3時間はお乳をあげ始めてからなので

3時間のサイクルは

 

  • お乳とミルクで40分ほど。

  (ここは個人差があります。

  長い子では1時間以上もかけて吸ってます)

  • ゲップや授乳後の様子見
  • オムツ替え
  • 哺乳瓶の消毒

 

これだけで1時間半くらいですね。

そして一息ついてちょっと休んでたら

赤ちゃんが泣き出します。

 

また赤ちゃんは3時間ルールは認識してないので

2時間半で泣くこともあります。

1時間で泣くこともあります。

ほんとに時間がありません。

 

 

◇夜間はパパも授乳の仕事を!

夜間でこのサイクルで授乳してると寝る時間が

ありません。

そこでパパの出番です!

パパが唯一できない育児って

授乳だけなんです!

なのでママが授乳してる間にミルクを作り

ゲップさせてる間に哺乳瓶を消毒する。

 

これだけでもママの睡眠時間を

確保することができます。

 

 

◇睡眠不足の母乳は赤ちゃんにも影響

昼と夜に多い成分は以下です

昼の母乳

夜の母乳

 

メラトニンは睡眠を調整する成分。

ピリミジンヌクレオチド代謝の過程で睡眠促進物質に変化します。

昼と夜ではこの量が35倍違うそうです。

 

そして寝不足のママの母乳にはこの成分の量が少なく、赤ちゃんの夜間の睡眠にも影響を与えると考えられています

 

また脂質が夜間に少ないのは成長ホルモンの促進を

促すためであり

タウリンは網膜機能の維持、発達に重要な成分です。

 

ママの生活習慣が赤ちゃんの発達に

影響を与えます。

 

未だに日本の社会はパパの定時退社が難しいかと

思います。

その中でできるのが夜間の『3時間』をママとパパで協力することが大切ですね。

 

また夜間は冷えるのでブランケットなどで暖かく

してください。

新生児は想像以上に寒がりです。